こんにちは。えーよんです。みなさん食事回数は何回ですか?少ない食事回数で大食いしてしまうのはダイエットには最悪ですよ!!ってなお話を前回させていただきました。

今回の第4話では自宅で出来るトレーニングをご紹介します。
あらすじ
パート1:世は夏休み真っ只中!ジムには、ひと夏の野望を抱き大勢の利用者が…
常連さん・ひと夏の思い出さん・アニメの影響でなんとなく来てみた人などなど利用者が被ってしまう時間帯をスーパーコアタイムと呼びます。
ベンチプレスがしたいのに空いてない!!そんなとき、普段は使わないマシンを使って大胸筋の筋トレ開始!!
パート2:ジムもプールもどこも臨時休業!!朱美ちゃんの提案で大豪邸、ソウりゅういん邸にお邪魔することに。朱美ちゃんのお姉ちゃんのバイブル??自宅で出来るトレーニング本 (著:小津俊夫)を読みながら椅子を使ったトレーニングを開始!!
パート3:海でナンパされるべくみんなで海水浴!!のはずがシュモクザメが発生したため遊泳禁止に…朱美ちゃんだけはトレーニングが目的だった!?砂浜トレーニング開始!!
マシンを使ったトレーニング
普段はフリーウェイトのトレーニング。サブではマシン!!
上半身(大胸筋)のトレーニングの代表格はベンチプレス。
「崇高な胸のトレーニングはフリーウェイトに限る!!マシンなんて邪道よっ!!」
と朱美ちゃんが申しております。しかしマシンにはマシン特有のメリットがあります。
フリーウェイトのベンチプレスでは大胸筋だけではなく上腕三頭筋や三角筋にも負荷がかかります。
マシンの場合だとフォームの軌道が固定されているので、大胸筋だけに刺激を与えることができます。筋トレを行う上で、使っている筋肉を意識すること、特定の筋肉だけを動かすという感覚を得ることはとっても重要です。その感覚を掴むためにもいい練習になるかも知れません。
普段使わないトレーニングでは気分転換もなりますし良い刺激になると思いますよ!!
フリーウェイトとマシン、上手に使い分けて効率の良いトレーニングを目剤したいですね。
ちなみに今回紹介されたマシンはチェストプレスマシンです。こんなイメージ
自宅にあるものでトレーニング
ジムに入会していない人・ジムに行きたくない人・ちょっと今日は行けないや!って人、自宅にあるものを使ってトレーニングできますよ。
今回は、腕立て・腹筋・スクワット以外のトレーニングを紹介します。
~ディップス~
同じ高さの椅子を並べる。
椅子の間の中央に立ち、体を浮かせます。このときに体がやや前景姿勢になるように意識します。
体がふらつかない様に10回前後を目標に体を上下させます。
普通のディップスが出来ない方は足をついて行います。正式にはリバースプッシュアップと呼ばれます。ディップスと違い足をつけて行うので、足に力を入れずに腕の力だけで上下させるように心がけましょう。
体を下に下ろすタイミングをネガティブと呼びます。持ち上げる動作よりもネガティブの動作が重要です。重力に逆らいながらゆっくり下ろすようにすると効果的です。
かなりシンドイ!?バーピー
バーピーと聞いてピンとくる方もいるかと思います。高校の部活で僕たち野球部はやってませんでしたが、サッカー部はよくやってましたね。普段から運動している人ならともかく運動不足の状態で行うとかなりシンドイです。でも動きは簡単ですし良い全身トレーニングになりますよ!!
②その場にしゃがみ手をつく
③足を後方に投げだし腕立て伏せの体勢に(そのまま腕立て伏せをする場合も)
④すばやく②の体勢に戻します。
⑤すばやく①の基本姿勢に戻します。この時ジャンプをするとより効果的
①~⑤までの動作をできる限り素早く行い繰り返します。
限界の回数×3セットを目標にしてみましょう!!
ディップスとバーピーの詳しい動きは【dアニメ】でチェック!!
まとめ
・自宅では椅子を使ってディップスやリバースプッシュアップで上半身は鍛えられる
・全身トレーニングにはビーパーがイイかも!かなりシンドイとレーニング!!
・たまには環境を変えてトレーニングをするとモチベーションアップ!!
家の近くにジムが出来て気になっております。マシンを使ったトレーニングもやってみたいなぁと思うのですけど。
う~む。迷いますねww(^^)ノシ
コメント