
DMMブックスってセールがすごいらしいね!
実際どんな感じなの?
こんな疑問を解消していきます。
・DMMブックスの特徴
・DMMブックスをおすすめできる人
DMMブックスは初回限定で手厚いサービスが受けることができて、定期的に大きなセールが催されるのでおすすめの電子書籍サービスの一つです。



でもさぁ…DMMってなんかアダルトのイメージあるけど本当に大丈夫なの?
こんな不安もあるかもしれません。
確かに、DMMといえばアダルトという印象は強くありました。
今ではアダルト分野がFANZAという名前に変更されたので区別して利用できるので苦手な方でも安心して利用できます。
なにより、初回限定のクーポンや定期開催のセールがとにかくすごいので、印象だけで選択肢から外してしまうのは正直もったいないです。
この記事を読めばDMMブックスのクーポンやセールのすごさがわかるのでお得に電子書籍が買えるようになりますよ。
DMMブックスの特徴


電子書籍サービスは多くの企業が参入している為、差別化競争が激しくなっています。
DMMブックスも例外ではありません。
大きな特徴は以下の3つです。
・初回限定クーポンを使えば70%OFFになる
・セールのポイント還元率が高い
・大人向け作品が豊富
・アプリの自動再生機能が便利
ではそれぞれ解説していきます。
初回限定クーポンを使えば70%OFFになる
DMMブックスを利用するときに絶対に忘れてほしくない特典が、この初回限定70%OFFクーポンです。



僕もらえんかった…


条件を満たしていれば、作品を70%OFF(上限3,000円まで)で購入できる超お得なクーポンです。
例えば税込み1,100円の本ならば税込み330円で購入できます。770円もお得になってしまうという破壊力があります。
一部対象外の商品もあるようですが、バスケット内や購入画面で確認できるので安心してください。
取得条件:DMMブックスで有料商品を購入したことがない方
使用期限:クーポン取得後7日以内。初回購入が完了するまで
セールのポイント還元率が高い
常時ポイント還元はされていますが、セール期間中の還元率がとても高いです。
2022年夏に催された「スーパーサマーセール」では30~70%のポイント還元(一部除く)されました。
ポイントは即時もらえるので、50%ポイント還元された漫画は実質半額となるわけです。
セールの時期は定まっているわけではありませんが、体感的には長期連休があるタイミング
2022年夏では7月21日~8月25日までの約1か月間でした。
ただし還元されたポイントの扱いには一つ注意点があります。
せっかく大量に還元されたポイントが失効してはもったいないので、しっかりと使い切るようにしましょう。
大人向け作品が豊富
冒頭で大人向け(アダルト分野)の作品は区別されている
ということはお伝えしましたが簡単に購入できます。
当然ですが、もともとの得意分野ですので作品数も豊富です。
ポイントも共有できるので無駄になることはありません。
アプリの自動再生機能が便利
購入した漫画はアプリ内で閲覧が可能となりますが、DMMブックスのアプリはかなり優秀です。
何が優秀かというと



自動再生機能ってなんや?
と思う人もいるかと思いますが、要はページを自動でめくってくれる機能です。
この機能があるおかげで、次のページに進むたびに画面をタップする必要がなくなります。
寒い冬だと布団やコタツに手を突っ込んだまま漫画が読めるので想像以上に便利な機能ですよ!
DMMブックスのデメリット
これまではDMMブックスの特徴としてメリットを紹介してきましたが、ここではデメリットをお伝えします。
デメリットは大きく分けて4つです。
・ポイントには期限がある
・セールのタイミングを見極める必要がある
・アプリでの購入ができない
・サイトが重いときがある
それぞれ解説していきます。
ポイントには期限がある
先ほどもお伝えしましたが、スーパーセール中に還元されたポイントに30日の期限があるように、所持しているポイントには期限があります。
それは還元されたポイントだけでなく購入したポイントも例外ではありません。
クレジットカードやPayPalで購入したポイントはチャージ日から1年
還元されたポイントはキャンペーンや還元された経緯によって異なります。
ポイントの失効期限はポイントの管理画面で「1か月以内に失効のポイント」として確認することができます。
また、1週間前ぐらいにもメールで教えて貰えるので、いちいちサイトに行く必要もありません。
気づいたら失効していた
という事態にもならないので安心してください。
お得に買うならばタイミングを見極める必要がある
キャンペーンをやっていない期間でもポイント還元はされますが、できることならばなるべくお得に購入したいですよね。
そのためにはやはりセールを利用するしかありません。
実績的には、長期休暇のある春・夏・冬に開催されていますのでそのタイミングまで待つ必要があります。
そのタイミングまで待てる方ならよいのですが、発刊されたらすぐ読みたい方にとっては不自由に感じるかもしれません。
アプリでは購入できない
DMMブックスにも当然スマホアプリがあります。
しかしスマホアプリの使い方はリーダーです。
そのため
とりあえずセール中にまとめ買いした漫画をアプリでゆっくり読むような使い方になります。
サイトが重いときがある
セール最終日などは異常にサイトが重くなるケースがあります。
なるべく余裕をもって購入を済ませておくとよいでしょう。
ポイント消化のために慌てて最終日に手続きするとストレスになることもあります。
このデメリットはちょっと許容できないな…
という人は他の電子書籍ストアも紹介しています。
こちらのランキング記事も参考にしてください。


DMMブックスをおすすめできる人
DMMブックスがおすすめ人は以下の通り
・定期的にまとめ買いをする人
・大人向け作品の興味がある人
特徴の紹介時にもお伝えしましたが、DMMブックスは初回特典が70%OFFととても優秀です。
それに加えてセール中もかなりインパクトのある還元をしてくれるのでまとめ買いをする方にはとてもおすすめです。
キャンペーンが催されていないときでも還元はされますが、それではDMMブックスの特徴を活かすことができないので、なるべく狙い撃ちをするようにしましょう。
そして、大人向け作品に興味がある方はDMMブックス一択です。
ご存じの通り、もともと得意のコンテンツですので、他社に劣ることはないでしょう。
初回限定のクーポンがなくなることは恐らくないと思いますが、70%OFFの割合や上限が3,000円からもっと下がってしまう可能性は十分にあり得ます。
今のうちにしっかりと、下記のリンクから70%OFF(上限3,000円)の初回限定クーポンをゲットしてください。
人気コミック絶賛発売中!【DMMブックス】

まとめ ~まとめ買いするならDMMブックスがお得~
今回は電子書籍サービス「DMMブックス」の特徴を紹介してきました。
・初回限定クーポンを使えば70%OFFになる
・セールのポイント還元率が高い
・大人向け作品が豊富
・アプリの自動再生機能が便利
大人向け作品、アダルトコンテンツのイメージが強いDMMですが、じつは漫画などの電子書籍も豊富に揃っています。
そして大人向け作品とは名前が区別されているのでこの先は印象が変わってくると思っています。
何よりも初回限定クーポンやセール中のポイント還元率はインパクトがとても大きいので、これを逃す手はありません。
ぜひこの機会に70%OFFの買い物をして楽しい漫画をよんでください。
人気コミック絶賛発売中!【DMMブックス】

この記事がみなさんの電子書籍サービス選びの参考になればうれしいです。
ノシ
コメント