マーセナリーズウィングスの完全攻略(トロフィーコンプリート)に向けて最後の関門として立ちふさがるのはエクストラバトル「試練の迷宮」です。
1階~10階までステージがあり、6人出撃。HP残は次ステージに引き継がれ、撤退した場合は以降出撃不可となります。途中棄権は不可で全滅した場合はタイトル画面に戻されます。推奨レベルは60。
ひとつ前のステージ「EX04不死鳥伝説」までは余裕のクリアだったので、当時平均70レベルぐらいだった僕は、余裕の表情で挑みました。ところがどっこい見るも無残にタイトル画面に戻されることに…。攻撃当たらんし、ほぼワンパンでやられてしまうのです。

マーセナリーズウィングス_20220101150520
さらにレベル上げをして平均80越えしたあたりでリベンジするも前回同様に2階で全滅…。ワンパン死問題は99レベルにしても結果が変わらなそうでしたので、自力では解決不可能。ってなわけで先人の知恵を借りることにしました。
たんぶらぁ様
やり込む方なのでしょうね。鍛え方が半端じゃありません。動画を拝見するとダメージを受けていないことに気づきました。そしてワンパンでやられるどころかワンパンでヤッてることに驚愕です。
ここで考察すると
魔法品を集めよう!①
さぁ!ここまでレア武器に頼ってきた方なら良いですが、僕のように既に魔法品をガチャガチャして遊んでしまった方は地獄の始まり始まりです。予め言っておきますが膨大な金額が必要になります。寝落ち何度もしました。
ではまず、装備用(本体になる)魔法品の購入からスタートです。付与している魔法効果は何でもよいです。
防具
デーヴィットなどの戦士系キャラはミスリル装備一式(兜・鎧・足具)アネモネなどの魔導士系はアカデミー装備一式を揃えましょう。
ミスリルじゃないの?って思うかもしれませんが耐性で事実上守りは鉄壁になるのでセット効果が美味しいアカデミーにします。(MATを上げて短期決戦です)
盾の装備できないセシルとゴドウィンはお好みで…

マーセナリーズウィングス_20211230215523
ちなみに僕はベレー帽・ギリースーツ・アカデミブーツにしてます。セット効果が弓・銃の命中率アップなのでちょうどいいかな?と
武器
盾を装備したいので片手で持てる武器にします。素のATKやMATの高い武器がおススメです。
使うクラスにもよるので要相談にはなりますが
武器種 | 名称 | おすすめ度 |
短剣 | アトランティス | ☆ |
片手剣 | バスターソード | ☆☆ |
斧 | ウォーアクス | ☆ |
棍棒 | スターハンマー | ☆☆☆ |
杖 | ルーンワイド | ☆☆☆☆☆ |
槍 | カーリーランス | ☆☆☆☆☆ |
(両手武器は省いてます)
おすすめ度☆☆☆以上の物は実際に使っていたものです。
まずは短剣と斧は使いどころがないのでお勧めできません。ウォーアクスを使うぐらいならバスターソードを使います。ATKはほぼ一緒ですがHITが約40違います。
バスターソードはお好みでってところです。
棍棒のスターハンマーですが、棍棒??と思われるかもしれませんが、ネヴィルの拳華乱舞を使うために持たせてました。周囲攻撃なので便利ですよ。使うキャラがいないならバスターソードで良いと思います。
カーリーランスはデーヴィット・ウルスラなどは槍技が多いため必須です。ルーンワイドは素のMATが高いためこちらも必須。
盾
装備出来る最高ランクの盾を揃えましょう。戦士系ならタワーシールド。フランシスなどはミドルシールドが最高です。
アネモネとイスカリオットはレア盾しか装備出来ないので「バトルピース」で交換できるマナシールドがおすすめです。(INT+25)
アクセサリ
戦士系はブレステット(ATK+5)・魔導士系はイヤリング(MAT+5)を揃えましょう。
魔法品を集めよう!②
本体になる魔法品が集まったら必要になる効果が付与がついている魔法品を揃えましょう。※実際は魔法品を集めよう①②を同時進行してください!!
効果付与 | 必要数 |
ATK+25 | 戦士系の人数×2 |
STR+25 | 戦士系の人数×6 |
MAT+25 | 魔導士系の人数×2 |
INT+25 | 魔導士系の人数×6 |
物理耐性+25 | 人数×4 |
全属性耐性+15 | ※人数×6 |
ちょっと余るかも…
全属性耐性が15×6=90となりますが、戦士系はミスリル装備のセット効果が全属性+10なのでちょうど100になります。また、キャラによっては(アネモネやデーヴィットなど)属性耐性アップのスキルを覚えてますので、その分の「属性耐性値+15」の数を減らしてください。(デーヴィットの余った枠はお好みです。僕は命中率の底上げでDEX+25を付けました。)
魔導士系で属性耐性アップを持っていないキャラは耐性値90が限界です。それでも試練の迷宮での被ダメを二桁まで軽減できます。
セシルたちは戦士系と同じ計算ですればいいでしょうか…
お金を集めよう!
とにかくお金が必要なんです!必要な魔法効果をつけるのにかかる合成費用が40,000~50,000ぐらい。フランシスのクラスをマーチャントにして魔法品のドロップ率を上げ、不必要な魔法品を売り捌いたりして頑張ってください。
ちなみにアネモネの装備品が整っているならば、F10悪霊退散はブレスをかけたアースクエイク1発です。ここでひたすら粘ってました。
まとめ
レベルは高いに越したことはありません。攻撃が当たりやすく楽になります。
最後に装備の一例を紹介します。
【ウルスラ】
カーリーランス | ATK+25・STR+25・全属性耐性+15 |
タワーシールド | STR+25・物理耐性+25・全属性耐性+15 |
ミスリルヘルム | STR+25・物理耐性+25・全属性耐性+15 |
ミスリルメイル | STR+25・物理耐性+25・全属性耐性+15 |
ミスリルブーツ | STR+25・物理耐性+25・全属性耐性+15 |
ブレスレット | ATK+25・STR+25・全属性耐性+15 |
セット効果:全属性耐性+10
【アネモネ】
ルーンワイド | MAT+25・INT+25・全属性耐性+15 |
マナシールド | INT+25・沈黙耐性+25 |
アカデミハット | INT+25・物理耐性+25・全属性耐性+15 |
アカデミローブ | INT+25・物理耐性+25・全属性耐性+15 |
アカデミブーツ | INT+25・物理耐性+25・全属性耐性+15 |
イヤリング | MAT+25・物理耐性+25・全属性耐性+15 |
セット効果:MAT+10
これで勝つる!
トロコンしたら次はコレ!
コメント