PR

【聖地?】ゆるキャン△各務原なでしこの由来。岐阜県各務原市を現地民が紹介!

  • URLをコピーしました!

ゆるキャン△のキャラクター「各務原なでしこ」って変わった苗字してると思いませんか?

えーさん

なんて読むんだ??

びーご

かがみはらなでしこちゃんだね!

1話で自己紹介してくれなければ、まずは読めない漢字ですし読みにくい名前ですよね(笑)

実はこの「各務原」というのは岐阜県にある実在する各務原市から来ています。

作者のあfろ氏が以前、岐阜に住んでいたことから名前を思いついたようです。

登場人物の名前は地名に由来する。作者のあfろ曰く、「主人公2人(各務原なでしこ、志摩リン)の名前を長い名前と短い名前にしようと思い、以前に住んでいたことのある岐阜県とその周辺の地名がしっくりきたので、他のキャラクターもその辺りの地名でそろえることにしました」とのこと

引用元:ゆるキャン△ – Wikipedia

当然他のキャラクターも地名が含まれています。

志摩(しま)リン

大垣(おおがき)千明

犬山(いぬやま)あおい

・斎藤恵那(えな)

えーさん

なるほど!由来は分かった!ところで各務原ってどこ??

99%の方が各務原がどんなところか知らないでしょうから、「各務原市」の紹介をしていきます。

えーよん

現地民に任せろ!!

ちなみに

「かがみはら」なでしこ

「かかみがはら」市

微妙に読み方が違います。

市内の公立高校は

「かかみはら」高等学校だったりします。

使い分けが難しいですよね(笑)

出典:ゆるキャン△ 1巻
この記事ではこんなことが分かります

・各務原市ってどんなとこ?

・各務原市の魅力

・各務原市の特産品

・ゆるキャン△をお得に楽しむサービス

ゆるキャン△がプライムビデオで見られる

2022年7月上映の映画「ゆるキャン△」が円盤よりも早く配信スタート!

目次

各務原市ってどんなとこ?~ペンギンの悪魔に乗っ取らし町~

人口145,630人、愛知県名古屋市まで約30分のベッドタウンとして栄えている町です。

市内には各務原ICもあるので移動しやすい環境にあります。

岐阜と聞くと、すごい山とか田舎とか想像されますが

都会でもないけど、思ったより田舎じゃないってのが各務原市です。

比較的住み心地のよい町であるためか、いつしかペンギンの悪魔に乗っ取られました。

このキャラクターを見たことありますか?

ゲームをする方ならご存じの方も多いと思いますが、「ディスガイア」というゲームに登場する「プリニー」というマスコット的なキャラクターです。

えーさん

かわいい!

このゲームを制作した「日本一ソフトウェア」が市内にあるので、市のゆるキャラ「ららら」を差し置いて各務原市の征服を始めています。

・プリニーの市民会館

・プリニーの総合体育館

・プリニーの野球場

など市の施設に「プリニーの」という助詞が付くようになりました。

夏の甲子園の予選大会での、「各球場の途中経過」では「プ」とか「プリニ」と出てくるのでなかなか滑稽です。

えーさん

ってことは「プリニーなでしこ」になってた可能性も…?

びーご

そうはならんやろ!

各務原市の魅力

いくら観光地ではないとは言え、見どころが全くないわけではありません。

高速道路のPAにある複合レジャー施設~オアシスパーク~

川島PAからも入れる複合レジャー施設「オアシスパーク」です。

もちろん各務原市内からも入ることができ、パーク内を散策するだけならば無料で楽しめます。

長時間ドライブの気分転換になりそうなお散歩コースや、お子様たちが楽しめるアスレチック、そして観覧車もあります。

岐阜県の自慢の特産品「飛騨牛」を使った料理や「高山ラーメン」などの食事を楽しむことも出来ます。

そして目玉は

世界淡水魚水族館 アクア・トトぎふ

えーさん

海なし県なのに水族館!??

そう…岐阜県は海に面していない為、水族館なんて本来あり得ませんが

珍しい淡水魚の水族館があります!

大人1,540円・小学生770円と安くはないですが、高速道路のPA内に水族館とかすごくないですか?

長時間ドライブの疲れも一気に吹き飛ぶ癒しの空間ですので是非、淡水魚水族館を体験してみてください!

淡水魚水族館としては世界最大級。

「木曽三川・長良川の源流から河口までと世界の淡水魚」をテーマに、自然環境を再現した館内展示です。

・淡水生物飼育展示種類は世界有数であり、国内外に誇れる世界最大級の淡水魚水族館です。

・ ⽣き物のガイドやエサやり体験、体験学習プログラムなど、館内の企画やイベントも充実しています。

・全館バリアフリーとなっておりますので、車イスの方でもゆっくり展示を楽しんでいただけます。

引用元:アクア・トト ぎふについて|世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ – 岐阜県各務原市の水族館 (aquatotto.com)

全国からファンが集まる航空祭

各務原市には航空自衛隊基地があるため、11月には航空祭が催されます。(※コロナウィルスの影響で2020年・2021年は中止)

航空祭が近づくと戦闘機のファンがカメラを持って集結し始め、航空祭当日は一年で一番多く駐禁シールを見る日になります。

かなり音がデカいので訓練が始まってからの数日間は悩まされるのですが、当日の飛行を見るとやはり興奮しますね。

他の見どころ

地元住民から愛される新境川の桜

韓国ドラマ「冬のソナタ」のロケ地と姉妹提携している学びの森プロムナード。別名、冬ソナロード。

冬には白いイルミネーションで彩られ、ロケで使われたベンチがおいてあるとのこと。

・各務原航空宇宙博物館

・伊木山ガーデン

・中仙道

などなど

各務原市の特産品

ここからは、各務原と言えば!

と言える農産物と、超有名なお菓子を紹介します!

各務原にんじん

人参!!

「にんじんロード」なんて呼ばれる地域もあり、一面に人参畑が広がります。

農業のことは詳しくないのですが、全国的には珍しい二期作で春と冬に収穫できるのが「各務原にんじん」の特徴みたいです。

そんな人参大好き各務原が生み出した商品が、各務原にんじんをつかったキムチ

名付けて「各務原キムチ」

登場当初は正直おいしくなかったですが、今となっては地域住民からも愛される美味しいキムチとなっています。

えーさん

キムチ好きぃ~!他には?

えーよん

ふっふっふ…みんなが知ってるとっておきの物を紹介しよう!

ヤングドーナツ

小学生の遠足のおやつのド定番

みんな大好きヤングドーナッツ

実は製造元の宮田製菓さんは各務原市にあります。

小さいころから当たり前のように会社の近くをウロチョロして

あの会社、甘いにおいするな…

ぐらいのことしか思っていなかったのですが、「ヤングドーナツの会社」と知った時にはめちゃくちゃ驚きました(笑)

小さいころに商品パッケージの製造元なんてみないですからね。

平日にはヤングドーナッツのアウトレット的なこともやっているようで、地元民がかなり集結するようですよ!

ゆるキャン△をお得に楽しめるサービスは?

今回、各務原なでしこちゃんの苗字にちなんで各務原市の紹介をしていきました。

とはいえ、ゆるキャン△は山梨県が舞台となっています。

キャンプに興味がある人はもちろん、そうでない人もキャンプのことを学べたり、単純に面白かったりと誰でも楽しめる作品だと思います。

えーよん

岐阜周辺の地名は基本的に名前だけの登場…

そんなゆるキャン△をお得に楽しめるお勧めの方法をお伝えします。

・ebookjapan

・Amazonプライムビデオ

ebookjapan

コミックでゆるキャン△を楽しむなら「ebookjapan」がおすすめです。

ebookjapanはヤフーが運営する電子書籍ストアで初回ログインでもらえる特典がお得だからです。

面倒な手続き会員登録も必要なく、ヤフーのアカウントがあればすぐに初回特典のクーポンがもらえます。

もちろんPayPayも使えるのでPayPayポイントも還元されます。

今なら、初回ログインで6回使える上限500円50%OFFクーポンGET

おすすめの使い方は、2冊だけ買い物かごに入れて上限500円をしっかり割り引いてもらう使い方です。

1,000円未満だと50%OFF

期間限定ですので気になる方は今のうちにのぞいてみてください。

イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan

ebookjapanの詳しい特徴は下の記事で詳しく紹介しています。

Amazonプライムビデオ

アニメや実写ドラマのゆるキャン△を楽しむならAmazonプライムビデオがおススメです。

こちらは誰しもが一度は聞いたことがあるサービスかと思います。

プライムビデオならばアニメの1~2期と実写ドラマすべてを見ることができ

2022年7月上映の映画「ゆるキャン△」も2022年11月よりAmazonプライムビデオが最速で配信スタート!

Amazonプライムに加入すればプライムビデオも新規登録後30日間は無料で楽しむことが出来ます。

まとめ

今回はゆるキャン△の主人公の一人、「各務原なでしこ」の苗字にちなんで岐阜県各務原市の紹介をしました。

観光地としては難しいですが、高速道路のサービスエリアに水族館があったり、ディスガイアのプリニーがいたりと皆さんが知らない情報が多かったかと思います。

そもそも各務原市の存在を知らなかった方が多かったと思うので、これを機に、ゆるキャン△ファンの方は岐阜県に遊びに来てくれると嬉しいです。

ゆるキャン△を知らない方はアニメやコミックで楽しんでもらえるとアニメ好きの僕としてはうれしいですね。

実は、岐阜ってアニメの聖地が意外に多かったりするんですよ!

気が向いたら遊びにこやぁ~ノシ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次