プライムビデオの登録方法を紹介~Amazonプライムとの違い~

  • URLをコピーしました!
なやむエイ

プライムビデオでアニメを見たいのだけど、どこで登録すればいいの?
アマプラとは違うの?いまさら誰かに聞きづらくて…

こんな疑問を解決します。

この記事でわかること

・プライムビデオとAmazonプライムの違いについて

・登録方法と解約方法

・プライムビデオを見る方法

Amazonプライム入会歴5年以上の僕が紹介します。

プライムビデオはAmazonプライム会員になると利用できるサービスです。

なので、「プライムビデオに登録する」というよりは、「Amazonのプライム会員になる」と表現した方が正しいです。

とはいえ、登録方法はもちろん、プライム会員についてもっと詳しく知りたいと思うので紹介していきます。

人によってはプライムビデオよりも他のサービスの方があっている場合もあるのでぜひ参考にしてください。

\ Amazonプライム公式ページはこちら/

お試し期間中に解約すれば料金は発生しません

目次

プライムビデオとは?

プライムビデオはAmazonが運営する動画配信サービスです。

Amazonプライム会員の特典の一つなので、プライム会員(有料会員)になれば、プライムビデオは視聴できます。

プライムビデオの特徴

プライムビデオは、月額600円で対象の作品が見放題となるサービスです。

(年間払いをすると5,900円、年間で1,300円お得)

見放題の対象作品数は約9,000作品、アニメに絞ると約800作品と言われています。

この数字は他の動画配信サービス(VOD)と比較すると少ないです。

初めて登録する場合は、30日の無料お試し体験あり

お試し期間中に解約すれば料金は発生しませんのでリスクゼロで始められます。

関連記事:コスパ最強でアニメも映画もバラエティーも見れるVODはこちら

独占配信のアニメもある

頻繁にあるわけではないですが、プライムビデオ独占配信のアニメもあります。

ある程度日にちが経つと(新作アニメの扱いでなくなったら)他のVODでも解禁。

また、「他ではレンタル、プライムビデオなら見放題の対象」という作品もありますので、

”作品数が少ないからプライムビデオはダメだ!”とも言い切れません。

例えば「映画 聲の形」は

・dアニメストアだとレンタル

・DMMTVは配信されていない

・プライムビデオは見放題対象

ということもあります。

注意点

作品数が他と比べて少ないことはお伝えしましたが、よくあるパターンとしては、2話からレンタルです。

あるいは、他のサービスに追加で加入することを勧められます。

「dアニメストア for primevideo」のように、Amazon経由でdアニメストアに加入できるのですが、

作品数が本家よりも少ない割に、価格が同じだったりするのでおすすめはしません。

1話見た後に「続きみたいなぁ」とポチポチしていると簡単に契約もされてしまう点も要注意です。

プライム会員になったらできること

Amazonプライム会員になると、いくつかの特典がついてきます。

・お急ぎ便や日時日時指定が無料

・プライムビデオ:対象のアニメ・映画・TV番組が見放題。対象外のチャンネルは別途月額料金で利用可能になります。

・Amazon Musiv Prime:一億曲以上がシャッフル再生可能

・Prime Reading:対象の本が無料で読み放題。制限をなしにする場合はkindleunlimitedとの契約が必要。

・Prime Gaming

・会員限定先行タイムセール:タイムセール特価商品が30分早く注文可能になります。

・Amazon Photos:容量無制限の写真ストレージと5GBのファイルストレージが使える

・ママパパ向けの限定特典:メインとなるのは、配送料無料&プライムビデオが視聴可能になる点です。

初めて登録する場合は、30日の無料お試し体験あり(お試し期間中に解約すれば料金は発生しません。)

動画視聴(特にアニメ)が目的でAmazonで買い物をあまりしないのであれば、他のサービスを検討するのもありです。

などがおすすめです。

Amazonプライムの登録方法と解約方法

まずは支払い方法について紹介します。

Amazonプライムの支払い方法は

・クレジットカード

・キャリア決済

・Amazonギフト

・ペイディ後払い

・Paypay

などがありますが、無料お試し体験を受けられるのは、クレジットカード払いとキャリア決済を選んだ場合にのみとなるので注意してください。

Amazonプライムの登録方法

STEP
Amazonの公式ページにいく
STEP
「30日間の無料体験をはじめる」をクリック
STEP
ログイン(新規作成)する

アカウントがない場合はココから新規作成が必要となります。必要事項を入力しアカウントを作成後にログインしてください。

STEP
請求先住所と支払い方法を登録

登録済みの場合は、登録情報が表示されます。

ここでの支払い方法が「クレジットカード」や「携帯決済」になっていないと30日間のお試し体験が受けられなくなります。

STEP
「30日間の無料トライアルを開始します」をクリック

以上でプライム会員の登録が完了となります。

Amazonプライムの解約方法

とりあえず無料お試し期間だけ使いたいよ

という人はぜひ解約方法も一緒に確認しておいてください。

PCの場合

STEP
公式ページにいく
STEP
右上の「アカウント&リスト」を選んで、アカウントサービスの欄にある「Amazonプライム会員情報」をクリック
STEP
「右上のプライム会員情報」をクリック
STEP
「プライム会員資格を終了する」をクリック

何回か引き留めにきますが、負けじとお断りをしていけば大丈夫です。

スマホの場合

STEP
Amazonのページにいく
STEP
ハンバーガーメニュー(≡)をタップ
STEP
プライムをタップ

ショートカットにない場合はすぐ下のプライム特典にあります。

STEP
プライムの右側にあるアコーディオンメニューを開く

「v」のみたいなのをタップして「^」にする

STEP
「Amazonプライム会員情報」をタップ
STEP
「プライム会員情報の管理」のアコーディオンメニューを開いて、「プライム会員情報」をタップ
STEP
「プライム会員資格を終了する」をタップ

以上で完了です。

プライムビデオを見る方法

プライムビデオを見る方法はいくつかあります。

・スマホアプリでみる

・PCでみる

・ストリーミングデバイスやスマートTVでみる

などがあります。

スマホアプリで見る場合は、APPストアやGoogleplayストアからインストール後にログインするだけです。

PCで見る場合はブラウザで見る場合が多いと思いますが、Windows版のアプリもあります。

TVなど大きい画面でくつろぎながら視聴したい場合は、ストリーミングデバイスを使うのがおすすめです。

僕は基本的にこの方法しか使いません。

詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

まとめ~アマプラはAmazonで買い物する人にはおすすめのサービス~

今回はプライムビデオとAmazonプライムの違い、Amazonプライムの登録方法について紹介しました。

プライムビデオはAmazonプライム会員になると利用できる動画配信サービスです。

月額600円で約9,000作品、アニメは約800作品が見放題になります。

この数は決して多くありません。

なので、動画が目的(特にアニメ)な人でAmazonで買い物をほとんどしないのならプライムビデオにするメリットはあまりないです。

とはいえ、30日は無料でお試しでき、お試し期間中に解約すれば料金はかかりませんので、どれぐらいの作品を楽しめるのか肌感覚でつかんでおくといいでしょう。

他のサービスを試したときの比較にもなりますよ。

\ Amazonプライム公式ページはこちら/

お試し期間中に解約すれば料金は発生しません

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次