
スラっておもしろいよね!
スピンオフ漫画も気になってるんだけど、種類が多いから迷ってるんだ。
全部買うのも大変だからおすすめを教えて!
こんな悩みを解決します。
・「転生したらスライムだった件」おすすめのスピンオフ漫画4作品を紹介
・スピンオフ漫画をお得に読む方法を紹介



転スラのWeb小説読破。アニメはもちろん漫画も全巻揃えている僕が解説していきます。
(ラノベは途中まで…)
漫画を買いだすと気になってくるのがスピンオフ
特に転スラのスピンオフは種類が多いのでどの作品に手を付けたらいいか悩みますよね。
悩んだ結果
ぶっちゃけ本編には影響ないから今度でいいや
なんて、読むことなく終わってしまうオチはとても残念。
今回紹介するスピンオフは、本編では語りきれなかった転スラを表現した面白い作品ばかり。



おすすめポイントも交えながら今がアツいと思っている順に紹介していきます。
あなた好みのスピンオフがきっと見つかります。ぜひ参考にしてください。
紹介前に:転スラのスピンオフ漫画を買うなら電子書籍ストアがおすすめ
最近は漫画を電子書籍で読む人が増えてきていますが
・電車などの移動中にもスマホで漫画が読める
・部屋が本棚に占領されない
・新刊でも安く買える
などの理由があるからです。
無料漫画も読めますし、気になった作品の無料お試し読みができます。
なので今回のようにあなたに合った転スラのスピンオフ漫画を探すのにも役立ちます。
おすすめの電子書籍ストアランキングはこちらの記事で紹介していますのでぜひ参考にしてください。
「転生したらスライムだった件」おすすめのスピンオフ漫画4作品を紹介
スピンオフ漫画は全部で7作品ほどありますが、そのうちおすすめしたい作品は以下の4作品。
というより紹介しない作品は転スラの本編とは縁遠く、ちょっと違うかな?という印象なのでスルーしています。
・転生したらスライムだった件~クレイマンREVENGE~
・転生したらスライムだった件~魔国暮らしトリニティ~
・転スラ日記
・転生したらスライムだった件~魔物の国の歩き方~
では今アツいと思っている作品順に紹介していきます。
転生したらスライムだった件~クレイマンREVENGE~


クレイマンの印象が180度かわる!むしろ好きになる!
既刊数2巻:2023年9月時点
ワルプルギスでリムルに消滅させられたクレイマンがタイムループして70年前からやり直しをする物語です。
まだ2巻しか発刊されていませんが
なんかおもしろいスピンオフが出てきたな!
という感想。
・クレイマンの過去(ユウキと出会う前)がメインストーリー→シンプルに興味ある
(原作は転スラの原作者伏瀬さんによるものなので、本編とは的外れな展開になっていません)
・タイムループ作品はたくさんあるけれど、本編で完成されている物語を改変していく敵側視点のタイムループは斬新で面白い。
・本編では描写が少なかったクレイマン軍の様子を楽しめる
「クレイマンREVENGE」で起こる問題は後の「転スラ」本編につながる出来事が多いです。
例えば、オークがオーガの里を襲撃する原因となった飢餓。
この飢餓はなぜ起こったのか?
この時
・前時間軸ではクレイマンはどんな対応をして本編につながったのか?
・今作ではクレイマンはどんな対応をしてどんな結果を得るのか?
など本編では描かれなかったリムル転生前の物語が知れて面白いです。
また、本編がリムルのご都合主義で進んだのなら
今作はクレイマンのご都合主義になるのか?
だとしたらリムルめっちゃ弱体化しないかな?
なんて不安も楽しみながら先が気になるので続きが待ち遠しい
・リムルの配下となった「ミュウランとアダルマン」
・登場しなかったアルヴァロ(ナインヘッド加入前の5本指)
・知らない間にディアブロに瞬殺されていたピローネ
・クズキャラだったヤムザ
彼らにもどんな変化があるのか?
そして「本編」「今作」ともにクレイマンを始め中庸道化連の目的である
魔王カザリームの復活
本編に繋がらない(クレイマンがリムルに殺されない)未来を勝ち取りつつ魔王カザリーム復活のための選択をしなければなりません。
なんといっても最終的にリムルとどんな再会(リムルにとったらはじめまして)を果たすのか楽しみな作品です。
出典:転生したらスライムだった件クレイマンREVENGEコミックス1巻
検索のコピペにどうぞ↓
クレイマンREVENGE
転生したらスライムだった件 異聞~魔国暮らしのトリニティ~


本編での中軸メンバー以外の動きや感情を楽しめる
既刊数8巻:2023年9月時点
魔国暮らしのトリニティでは、メインキャラ以外のやり取りが見られるのが面白さの一つ。(ゴブエモンの登場率多め)
出典:転生したらスライムだった件 異聞~魔国暮らしのトリニティ~コミックス1巻
当然ですが本編だとメインキャラ中心で物語が展開していきますからね。
主人公は、テンペストの偵察でやってきた魔王の配下たち
・魔王カリオンの配下「フォス」
・魔王ミリムの配下、というか祀る民「ステラ」
・魔王フレイの配下「ネム」
主人公たちは他の魔王の配下ではありますが
・メインステージはテンペスト
・ストーリー展開は本編と同じ
なので「本編と違う話になっちゃうスピンオフは苦手だな…」という人でも楽しめる作品です。
特に、クレイマン軍&ミリム軍(竜を祀る民)vsカリオン軍&テンペスト軍の戦闘時は主人公たち同士も敵対することになるのでなんとも複雑な展開。
本編を読んでいる人ならその後の結果を知っているので心配しないと思いますけどね。
本編が延々と続いているので、どこで着地するか分かりませんが、本編のサイドストーリーとして楽しむなら一番おすすめできる作品です。
映画でヴィオレ(ウルティマ)が登場した影響があるのかないのか、本作でも登場します。
検索のコピペにどうぞ↓
魔国暮らしのトリニティ
転生したらスライムだった件~転スラ日記~


とにかくゆるい
既刊数6巻:2023年7月時点
リムルを筆頭にテンペストの住民たちの日常を描いた4コマ漫画。
・本編とは違って難しい話はなし!
・ソウエイは猫が好き!
・本編でほとんど出ていないゼギオンとアピトがちょいちょい登場!
・ソーカの恋の行方を見守りながら「恋バナ」に盛り上がるドラゴニュート娘たち!
とにかくのんびりしています。
2021年にあった転スラのアニメ9か月連続放送のうち4月からの1クールでは「転スラ日記」が放送されました。
本編がどんどん難しい内容になってきているので、たまにはこんな作品もありですね。
もちろん本編の内容に沿ってはいるので登場人物もどんどん増えています。
ちょいちょい魔トリ(魔国暮らしのトリニティ)の3人娘も登場します。
検索のコピペにどうぞ↓
転スラ日記
転生したらスライムだった件~魔物の国の歩き方~


挿絵でしか見られなかったキャラクターを漫画で見られる
既刊数8巻:2023年7月時点
開国祭でリムルに謁見してきたラビット族、族長の娘がテンペストで生活していく物語です。
出典:転生したらスライムだった件 コミックス24巻
ちょうど本編漫画24巻冒頭のこのシーンが「魔物の国の歩き方」につながります。
主人公はもちろん行方不明になったラビット族族長の娘フラメア(名づけはルミナス)
族長の娘として魔王リムルの謁見式に来たはずが大都会テンペストの華やかさに魅了され町ぶらを堪能中。
フラメアはユニーク鑑定スキルを持っているため、テンペストの特産品や施設を勝手に評価してまわります。
リムルにスキルを評価され、テンペストの観光ガイドブックを作成するように依頼されるのですが…
・○○ウォーカーみたいなガイドブック作り
・新商品や施設の実験台(地下迷宮など)
・観光ガイド
・リムル(ミョルマイル)の無茶ぶりに翻弄される係
など結構な重労働を任されます。
出典:転生したらスライムだった件ー魔物の国の歩き方ーコミックス1巻
テンペストの特産品や施設などいろいろ登場するので転スラ好きなら絶対楽しめます。
ただしばらく更新はされておりません。もともと一番おすすめしていた作品なんですけどね。
なのになぜおすすめしているかというと
・やっぱり内容がとてもおもしろい
・悪魔3人娘が登場する
からです。



悪魔3人娘って誰?
と、ラノベを読んでいない人は思うでしょうが、原初の残り3体です。
ディアブロが勧誘してきた原初の「白・黄・紫」
規格外に戦闘能力が高いのは当然として
・かしこい
・ルックスが良い
・キャラも強い
など僕もWeb小説を読んだときに一発で好きになりました。
戦闘シーンはないですが彼女たちのやり取りを漫画で楽しめるのは今のところ本作だけ。
悪魔3人娘のアニメや漫画本編の登場はいつになる?と言われると年単位でまだ先になるんですよね。
そういった意味でもとても貴重な作品です。
ラノベを読んでいる人には特におすすめしている理由はまさにこれです。
作者さんも連載復帰に努めているようなので気長に待てる人ならぜひ読んで欲しいですね。
検索のコピペにどうぞ↓
魔物の国の歩き方
転スラスピンオフ漫画のまとめ
転スラのスピンオフ漫画は全部で7種類あります。
その中でもおすすめなのが
・クレイマンREVENGE
・異聞~魔国暮らしのトリニティ~
・転スラ日記
・魔物の国の歩き方
の4作品です。
特におすすめな作品はクレイマンREVENGE
弱かったとはいえ、アニメ2期ではラスボス的な立ち位置の魔王
そんな彼のやり直しの物語です。
作中では描かれなかったクレイマンの過去を探ると共にリムルとどんな出会い方をするのか楽しみな作品ですね。
他にも
・本編のサイドストーリーを楽しみたいなら「魔トリ」
・転スラの世界観をゆる~く楽しめるなら「転スラ日記」
がおすすめです。
転スラ日記には、魔トリの3人娘がちょこちょこ登場するので、「魔トリ」と「転スラ日記」はセットで読むと面白いですよ。
魔物の国の歩き方は続編が止まっていますがかなり面白い作品
アニメや漫画よりも先の物語なので、悪魔3人娘など、この先登場するキャラクターが気になる人におすすめです。
ラノベを読んでいない人はネタバレ要素もあるので気を付けてくださいね。
転スラの続きを早く知りたい人はこちらの記事を参考にしてください。
転スラのスピンオフ漫画をお得に読むなら「まんが王国」がおすすめ
ここからは今回おすすめしたスピンオフ漫画をお得に買う方法を紹介します。
冒頭で「漫画を買うなら電子書籍ストアがおすすめ」とお伝えしましたが、その中でも漫画を買うなら「まんが王国」がおすすめです。もちろん紹介した記事電子書籍ストアおすすめランキングの1位はまんが王国です。
その理由は
・まとめ買いするなら、いつでも最大50%還元が狙える
・毎日2回ひけるおみくじで10~50%OFFのクーポンが必ず当たる
・ログインボーナスでポイントがたまる
・毎日何かしらのキャンペーンがやっている(3回使える20%OFFクーポン配布など)
これらを利用していると定価で買うのがばかばかしくなるくらいお得になるからです。
・まとめ買いをする人は50%還元を狙う。
・僕のようにコツコツ買っていく人はおみくじやログインポイント、日替わりのキャンペーンを狙う
ログインポイントを貯めるのは面倒かもしれませんが、3か月貯めれば、約120ポイントたまるので、500円の漫画を24%OFFで買うことができますよ
チリツモです!
\ もっと詳しく知りたい /
\ おみふりをひいてみる/
「転スラシリーズ」スピンオフ一覧
漫画やアニメのスピンオフ作品を紹介します。
漫画のスピンオフ一覧
・転生したらスライムだった件~魔物の国の歩き方~
・転生したらスライムだった件~魔国暮らしのトリニティ~
・転スラ日記
・転生したらスライムだった件~クレイマンREVENGE~
・転ちゅら
幼児向け?というか幼児リムルをみんなで愛でる話
・転生しても社畜だった件
リムル配下たちが現世でバリバリ働いてる話
・転生したら島耕作だった件
転生したら島耕作だった話
・転生したらスライムだった件美食伝~ペコとリルムの料理手帳~
これはまだ単行本になっていない新しいスピンオフ。
面白そうなので単行本が出たら紹介します。シリウスでは連載開始しているみたいですが…
アニメオリジナル作品
・黒と仮面
ディアブロがリムルに興味をもった起源になる話。
シズさんとディアブロ(当時ノワール)が直接対決!
・Hey!尻
・Mの悲劇
下ネタが多め
・リムルの華麗なる教師生活
ケンヤ達学園の子供たちメインの物語。ここでもディアブロ(当時ノワール)が活躍
・紅蓮の絆
2022年に上映された劇場版。ウルティマ(当時ヴィオレ)が登場して大興奮
映画で上映された紅蓮の絆はレンタルになりますが他の作品はすべてAmazonプライムビデオで視聴可能です。


2023年秋アニメでは、ルミナスとウルティマがキービジュアルの「コリウスの夢」が放送されます。
転スラのなかではトップクラスに好きなキャラなので楽しみにしています。