こんにちは。えーよんです。
2020年11月13日より公開の映画「魔女見習いをさがして」

あのおジャ魔女たちが帰ってくる!!
と思ったのですが、おジャ魔女こと「どれみ」たちのお話ではなくて、少女時代に「おジャ魔女どれみ」を見ていた女性たちの物語。
ざっくり言うと、おジャ魔女どれみシリーズのゆかりの地を回る(聖地巡礼)映画だと認識しております。
まぁストーリーは見てのお楽しみで良いのですけども、予告を見ると気になる景色が…
22秒辺り

岐阜の白川郷やん!!

おジャ魔女どれみに白川郷なんて出てきたっけ?
そう、予告編には京都・奈良の他にがっつり岐阜県の飛騨高山、白川郷の合掌作りが描かれています。しかし僕の遠い記憶を呼び戻しても全くイメージが無いんですよね。岐阜県×おジャ魔女どれみって…
というわけでdアニメに収録されている作品で調べてみようやないかい!!
さっそく心が折れたエピソード数
「まぁ~だ、おジャ魔女やってんのか」と子供ながらに思ってはいましたが、まさかここまでとは…。1話から全て調べつくすつもりではいたのですがいきなりの挫折。
1999年から放送が始まった記念すべき初タイトルの「おジャ魔女どれみ」のエピソード数は51話もあります。
2000年から放送された「おジャ魔女どれみ#」は49話。
2001年の「も~っと!おジャ魔女どれみ」が50話。
2002年の「おジャ魔女どれみドッカ~ン!」も51話…
なんと4年間で約200話放送ということになります。大体1クール12話が一般的ですので4年間休みなしで放送ということですね(;^ω^)

やっぱり日曜朝のアニメ枠はつえぇ~!!
さらにさらに2004年放送の「おジャ魔女どれみナ・イ・ショ」も12話あるんですよね。

タイトルも多すぎやわww
ってなわけで全部を見ることなんてとてもじゃないけど無理なので、テーマとサムネを見た勘だけを頼りに岐阜パートを探します。
京都・奈良はすぐ見つかる
今回の映画の聖地?京都・奈良パートはすぐに見つかりました。
「おジャ魔女どれみドッカ~ン!」に収録されている11話と12話がなんと「奈良!運命の再会」「京都!終わらない夜」という超分かり易いタイトルなんです。
第10話から修学旅行のお話になるので、その流れで修学旅行当日編に突入。
懐かしいですね。修学旅行で京都・奈良なんて。ぶっちゃけ子供も頃に京都行くよりも大人になってから行った方が断然楽しめるような気もしますけど、子供の頃はあれはあれで楽しかったんだろうな。
んで、この修学旅行編で道中に岐阜寄るとか?など考えていましたが、鎌倉からバスで京都・奈良に向かうとなると岐阜は通れど、白川は通らんな…。と妙に現実的なルートを計算したので、深堀するのはやめました。

いきなりリアリストww
「岐阜!○○」なんてエピソードはなかったので、改めて勘を頼りに作品を眺めることに…
何もないとは言わせない!!まだまだアツい!アニメの聖地岐阜!あらためて紹介や | えーよんのーと (a4hunter.com)
今も昔もおんぷちゃんに魅了され脱線する
子役タレント転校生おんぷちゃん。どれみたちとは違い、優等生魔女見習いですが、御法度である人の気持ちを変える魔法も使ってしまうヒール的なポジションで登場します。
人気タレントらしく、周囲に笑顔を振りまく一方で、どこか影というか闇というか裏の顔を持っていそうなミステリアスな感じを醸し出していますよね。当時、おんぷちゃんにどんな感情を抱いていたか全く記憶にないですが、大人になっておジャ魔女トークしたとき、「おんぷちゃんが好きだった」となぜか答えていました。
知らず知らずのうちにおんぷちゃんに魅了されていたみたいです…。
そんなこんなで、おんぷちゃんのオーディションの話やお父さんに会いに行く話。みんなを守って意識を失ってしまう最終話などおんぷちゃんが目立つエピソードをがっつり見てしまい本来の目的を見失います。
「おジャ魔女どれみ」最終話の「人の気持ちを変える魔法」を使わないことに目覚めたおんぷちゃんがどれみたちを守るためにまた、禁断の魔法を使ってしまうところがなかなか(;O;)
おんぷちゃんのせいで、数時間脱線してしまいましたが、ついにニアなエピソードに遭遇します。
魔女ガエルの村おこし
も~っと!おジャ魔女どれみ41話「魔女ガエルの村おこし」
なんかタイトルが田舎臭いなと思い視聴開始!これがまさにニアピンのストーリーでした。
風景は絵にかいたような田舎。建物は合掌造りを彷彿とさせる茅葺き屋根。観光地として新しい村の名物お菓子を作るため、試行錯誤する魔女ガエル。
それに協力するどれみたちってお話です。
そこで登場するお菓子がなんと名古屋名物「ういろう」。おんぷちゃんがかつてロケで訪れた際に気に入ったお菓子とのこと。名古屋のういろうと言えば、「青柳ういろう」や「大須ういろ」などが有名です。

田舎臭い家屋。名古屋名物…これは絶対岐阜を示唆してるんや。間違いない!!
関係ないけど、名古屋名物でかえるまんじゅうなんてものもあります。

やまかいて、やまいて、池ひとつ…ってcmのやつやな
友人からの報告に愕然とする

はかどっとるかい?

名古屋ネタ見つけた。ういろう出てきたし。これってことで良いんやろか?

おぉ~やるやん!!

決定打ではないんやけどなぁ~

悲しいお知らせ…
劇場版で出てきたみたいやぉww

はぁ~!!!?半日dアニでおジャ魔女見てたやんww
ってなわけで、dアニメに収録されいるTVアニメでは岐阜との絡みはなさそうです。
2001年公開の劇場版アニメ。「も~っと!おジャ魔女どてみ カエル石のひみつ」にでてくるそうです。
飛騨高山は、2001年公開の劇場版アニメ「も~っと!おジャ魔女どれみ カエル石のひみつ」でどれみたちが訪れた、どれみのおじいちゃんの家がある土地。公開されたカットには、ヒロインたちが高山祭屋台館や、どれみのおじいちゃんの家を思わせる古民家を巡る姿が描かれた。
引用元サイト MANTANWEB様
まとめ
・奈良は「おジャ魔女どれみ どっかーん!」11話で舞台となっている。京都も同じく12話で収録されている。
・岐阜はアニメでは収録されていない。代わりに名古屋というワードは「も~っと!おジャ魔女どれみ」41話で出てくる。
・岐阜の登場は劇場版のみっぽい。おじいちゃんの家が白川郷に似ている。
今なら無料でお試し!「ゲオ宅配レンタル」
映画公開まであと少し…
コメント