PR

まんが王国の特徴を紹介!お得感№1の理由を具体的におしえて

  • URLをコピーしました!
えーさん

お得感ナンバーワンとか言ってるけど実際どうなの?
「まんが王国」の特徴が知りたいな。

こんな疑問を解消していきます。

この記事ではこんなことが分かります

・まんが王国のポイントについて解説

・まんが王国のメリットとデメリット

・まんが王国をおすすめしたい人の特徴

まんが王国のサイトやバナーにドカンと表示される

お得感№1

の文字

具体的に何がどうお得なの?

という疑問を持ちますよね。

まんが王国は

・まとめ買いする人はめちゃくちゃお得

・まとめ買いしなくてもお得

ようするに漫画を買うならおすすめの電子書籍ストアです。

本記事では実際に僕が電子書籍ストア選びで悩んでいた時に調べた内容をまとめていきます。 

他社との比較するときに今回の内容が役立ちますのでぜひ参考にしてください。 

先に比較をしたい人はこちらの記事を参考にしてください。

目次

まんが王国の特徴

まんが王国の特徴を並べるとこんな感じになります。

・運営は創業17年の株式会社ビーグリー。電子書籍業界では老舗の企業

・会員数700万人以上

漫画の購入はポイントとの交換

毎日ポイントがたまる

・オリジナルレーベルをもっている

・ラノベや小説、実用書などは読めない(漫画のみ)

他の電子書籍ストアとちょっと違う点はあらかじめポイントを購入しておく必要があることです。

ポイントと交換する方法はAmebaマンガなども一緒ですが、単純に商品を代金を支払う方法よりもわかりにくいのが欠点

とはいえ、慣れの問題です。

もちろん詳しく紹介してくので、ぜひ覚えておいてください。

まんが王国のポイントについて解説

まんが王国はポイントを使って漫画と交換していきます。

ポイントを取得する方法は

・購入する(チャージ)
・使用還元ポイントでもらう
・来店ポイントでもらう

などです。

まんが王国のポイント購入(チャージ)は2種類

ポイントの購入方法は

・月額プランに加入

・都度ポイントを購入する

の2種類あります。

ポイントの購入は税込みですが、交換する漫画のポイント数は税別になるので安心してください。
・1000ポイントは1,100円(税込み)で購入。
・税込み550円の漫画は500ポイントで交換。

ではそれぞれ解説していきます。

定期的に漫画を買う人におすすめの月額プラン

月額プランは毎月の課金金額に応じてポイントが付与されます。

金額が多くなるほどボーナスポイントが増えてお得になる仕組み(最大30%)です。

とはいえ、必要以上に課金しても勿体ないので毎月使う分のプランに入るとよいでしょう。

詳細は以下の通りです。

スクロールできます
コース(税込)ボーナスポイント
(初回クーポン&継続ボーナス)
付与ポイント
330円なし300pt
550円50pt550pt
1100円150pt1150pt
2200円500pt2500pt
3300円780pt3780pt
5500円1400pt6400pt
11000円3000pt13000pt
まんが王国月額プラン

高い月額プランに加入するともらえるボーナスポイントも多くなります。

(ボーナスポイントは初月は初月クーポン、2か月以降は継続ボーナスとして付与されます。)

さすがに毎月10,000円も漫画に費やすことは難しいかもしれませんが

500円のプランに加入するだけで50ポイント(10%還元)もらえます。

びーご

例えば、週刊少年〇〇みたいに毎週本を買う人なら月額1,000円プランに入ると毎月150ptポイント還元されるからお得だよ!

えーさん

月刊〇〇なら500円かな?

さらに月額1,000以上のコースに加入すると4つの特典があります。

・ポイントバッククーポンがもらえる

・2か月以上継続すると50%OFFクーポンが1枚もらえる

・来店ポイントが2倍になる

・加入者だけに告知される限定キャンペーン

来店ポイントについては後述します。

欲しい分だけチャージする都度ポイント購入

月額プランにしたくない人や、ポイントが足らなくなってしまった人は都度ポイントを購入できます。

月額プランほどではありませんが、都度購入でもボーナスポイントは付与されます。(最大30%)

詳細は以下

チャージ金額(税込)ボーナスポイント付与ポイント
110円なし100pt
330円なし300pt
550円なし500pt
1100円なし1000pt
2200円50pt2050pt
3300円150pt3150pt
5500円400pt5400pt
11000円1500pt11500pt
22000円4000pt24000pt
33000円9000pt39000pt
まんが王国都度ポイント購入

購入できるポイントは100pt~30000ptまでで10段階で購入できるので欲しい分のポイントを補充できます。

2000pt以上を購入するとボーナスポイントがもらえるので、場合によっては先を見越して多めに購入しておくとお得です。

使用還元ポイント

購入時だけではなくポイントを使ったときにも還元されます。(最大20%)

使用ポイント還元ポイント累計還元ポイント
6000pt500pt500pt
12000pt1000pt1500pt
20000pt2500pt4000pt
30000pt2000pt6000pt
以降10000ptごと2000pt8000pt~
まんが王国使用還元ポイント

たくさん使えば使うほどポイントが還元される仕組みです。

購入時の最大30%とポイントを使ったときの還元最大20%の合計で50%OFF還元となります。

累計還元ポイントは1日ごと(0:00:00~23:59:59)にリセットされるので、その日のうちに使い切る必要があります。

びーご

まとめ買いをするときに利用したいサービスだね!

来店ポイント

来店ポイントはアプリやサイトに訪問するごとにポイントが付与されます。

通常は1ptですが5日、15日、25日はポイントが5倍

さらに月額1,000円以上の会員になればポイントが2倍になるので、毎日コツコツ積み上げてポイントの足しにしていきたいですね。

まんが王国のメリット

先ほど紹介した

・購入時のボーナスポイント
・使用還元ポイント
・来店ポイント

などのポイントも含めて以下のようなメリットがあります。

・いつでも最大50%還元が狙える
・来店ポイントで毎日ポイントがもらえる
・キャンペーンが豊富
・無料漫画が1万冊以上
・オリジナルのレーベルを持っている

いつでも最大50%還元が狙える

先ほどポイントについて紹介した通り、購入時のボーナスポイントと使用還元ポイントを利用すれば最大50%還元されます。

もう一度表を見たい人はクリックしてください。
コース(税込)ボーナスポイント
(初回クーポン&継続ボーナス)
付与ポイント
330円なし300pt
550円50pt550pt
1100円150pt1150pt
2200円500pt2500pt
3300円780pt3780pt
5500円1400pt6400pt
11000円3000pt13000pt
まんが王国月額プラン
チャージ金額(税込)ボーナスポイント付与ポイント
110円なし100pt
330円なし300pt
550円なし500pt
1100円なし1000pt
2200円50pt2050pt
3300円150pt3150pt
5500円400pt5400pt
11000円1500pt11500pt
22000円4000pt24000pt
33000円9000pt39000pt
まんが王国都度ポイント購入
使用ポイント還元ポイント累計還元ポイント
6000pt500pt500pt
12000pt1000pt1500pt
20000pt2500pt4000pt
30000pt2000pt6000pt
以降10000ptごと2000pt8000pt~
まんが王国使用還元ポイント

とはいえ、50%まで還元されるのは1万円の月額プランに入る必要があるなど、ハードルが高いです。

正直僕は50%還元は狙っていません。

都度購入で欲しい分だけポイントを買っています。

5,000円や10,000円を思い切ってチャージするのは、まとめ買いをするタイミングだけですね。

もちろん、毎月買う人は月額プランに入ったほうがお得になるのでぜひ活用してください。

来店ポイントで毎日ポイントがもらえる

webサイトや専用のアプリから来店ポイントをゲットできます。

貰えるポイントは通常1ポイントですが

・5日
・15日
・25日

の三日間はポイントが5倍になるので1か月に約40ポイントほどたまります。

新刊が3か月に1巻出ると仮定すると120ポイント使えるので、500円の漫画だと実質24%OFFで買うことができます。

まさに「ちりつも」なのでコツコツ貯めていきましょう。

豊富なキャンペーン

毎日開催や定期開催するキャンペーンがあります。

毎日2回引ける10~50%OFFクーポンが当たるおみくじ

・購入時のポイント還元が最大60%になるゲリライベント

・24時間タイムセール

公式ページは期間限定のさまざまなキャンペーンが紹介されているので興味ある方ぜひ下のボタンからのぞいてください

特に毎日引けるおみくじ「おみふり」はポイント還元を狙っていなくてもお得になるチャンスです。

僕のように月額プランに入っていなくもお得になるので漫画を買う時は忘れずに引くようにしましょう。

最新巻と最終巻(完結する巻)に使えないので要注意

\ とりあえずおみくじを引いてみる /

まんが王国のデメリット

まんが王国の特徴としてメリットを紹介してきましたが、ここからはデメリットの紹介をしてきます。

大きなデメリットは3つです。

・ポイントには期限がある

・アプリで読める無料漫画が少ない

・ラノベや小説は読めない

それぞれ解説します。

ポイントには期限がある

先ほど累計還元ポイントは日付が変わるとリセットされる

という説明はしました。

実は購入ポイントにも有効期限があります。

有効期限は購入月の5か月後

定期的に購入する漫画がある場合はさほど気にする必要はないかと思いますが、5か月以上予定がないのであれば、一度月額の契約を解除したり消失前に無理やりでも使ってしまいましょう。

アプリの無料漫画が少ない

まんが王国で無料で読める漫画の数は1万冊以上ですが、アプリで読むことができる作品はごく一部です。

たまに気になる作品がラインナップされていることがありますが、基本的には購入作品を見るためのものという認識をしておきましょう。

えーさん

もっと無料の作品をあさりたい!

という人はブラウザから閲覧すれば無料作品を全て閲覧できるので安心してください。

ラノベや小説は読めない

まんが王国は漫画に特化した電子書籍ストアです。

なのでラノベや小説、実用書などの電子書籍は読めません。

ラノベや小説がメインの人はこちらを参考にしてください。

まんが王国をおすすめしたい人の特徴

まんが王国がおすすめな人は

漫画をを読む人ならだれでもおすすめです。

大量の漫画をまとめ買いする人は特におすすめ

金額によっては最大50%の還元があるからです。

他の電子書籍ストアでは初回特典や上限金額付きでまとめ買いがお得になることはありますが

まんが王国のようにいつでもお得にはなりません。

定期的に買う人はもちろん、よくまとめ買いをする人はまんが王国がおすすめです。

だったらまとめ買いしなかったらまんが王国は微妙かな?

と感じるかもしれませんがそれは違います。

来店ポイントでコツコツ貯めて、必要な分だけポイントをチャージすればそれだけで十分お得になります。

新刊や最終巻には使えませんが、毎日引ける「おみふり」を利用すれば10~50%OFFのクーポンが当たるのでさらにお得です。

まとめ買いする人もそうでない人も漫画を読む人全員におすすめの電子書籍ストアです。

\ とりあえずおみくじを引いてみる /

まとめ ~長く使うならお得感ナンバーワンのまんが王国~

今回は電子書籍サービス「まんが王国」の紹介をしてきました。

まんが王国の特徴は

・ポイントで漫画と交換する

・ポイントの還元が豊富

・キャンペーンが豊富

ということでした。

ポイントを買っても、使っても還元される機会があるので長期利用する人や漫画を毎日読むようなヘビーユーザーにはお得感が得られるサービスです。

毎週(毎月)買う人は月額制の還元狙い・まとめ買いをするならポイント還元狙い

など使い分けできるのもうれしいですね。

我こそは漫画オタクだ!という人は一度まんが王国の利用を検討してみてはいかがでしょうか?

この記事が電子書籍サービス探しのお手伝いになればうれしいです。ノシ

\ とりあえずおみくじを引いてみる /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次