ラノベ好きにおすすめなオーディオブックはオーディブル!最大の理由は作品数

  • URLをコピーしました!
なやむエイ

アニメの続きが気になるから原作に手を出そうと思っている。
読書は無理だからオーディオブックで聴きたい。
どのオーディオブックで聴けばいい?おすすめを教えて!

こんな疑問を解決します。

この記事でわかること

・オーディブルがラノベを聴くのにおすすめな理由

・オーディブル版のラノベの特徴

えーよん

読書が苦手、読書習慣ゼロの状態からオーディブルを使いだして10シリーズ以上のラノベ(小説)を聴いている僕が紹介します。

オーディオブックでラノベを聴くならオーディブルが一番おすすめです。

理由は作品数がダントツで多いから。

とはいえ、作品数が多いからと言って、聴きたい作品がなければ意味ありませんよね。

そこで今回は、作品名なども交えながら、をおすすめする理由を紹介していきます。

ぜひ参考にしてください。

目次

そもそもオーディオブックってどれだけあるの?

オーディオブックと言えば、

・Amazonのオーディブル

・オトバンクのaudiobook.jp

を思い浮かべる人が多いと思います。

”オーディブルしか知らないよ。”

という人もいるかもしれませんね。

実は他にも

・himalaya

・digigi

・LisBo

・kikubon

などがあり、Googleplayブックスでもオーディオブックを提供しています。

他にもオーディオブックを提供するサービスはいろいろとありますが、何か特別な目的がない限りは

オーディブルやaudiobook.jp以外を選ぶ必要はないと思います。

ラノベが目的ならなおさらです。

・オーディブルで聴き放題の対象となっている日本語の作品は1.7万冊で最多

・次点でaudiobook.jpの1.5万冊

2強と言われるだけあって、多くの作品を聴き放題で楽しめます。

ラノベ好きにはオーディブルをおすすめする最大の理由は作品数の多さ

それでは、なぜラノベを聴くにはオーディブルがおすすめなのか紹介していきます。

理由はタイトルにもあるように作品数が多いからです。

では具体的にどの程度違うのか比較していきます。

コストパフォーマンスの観点から月額料金も紹介します。

もちろん比較対象はaudiobook.jpです。

audiobook.jpで聴けるラノベは650冊以下

では、ラノベ(ライトノベル)のジャンルで検索してみます。

結果は以下

聴き放題対象作品数
(2025/2/4現在)
月額料金
オーディブル2,489冊1,500円
audiobook.jp1207冊1,330円(年払い833円)

オーディブルは2、489冊あるのに対してaudiobook.jpは1,207冊です。

えい

1,200冊もあれば十分ではないか?

と思うかもしれませんが、さらに「ドラマ」と「ASMR」で絞り込みをすると

・ドラマCDやショートドラマが約430冊

・ヒーリング系?のASMR作品が約120冊

ほどあるので、ラノベは650冊以下となります。

オーディブルは約2,200冊

一方オーディブルでの検索結果は、2,400冊ちょい。

同じように絞り込みをすると

・ドラマCDが約200冊程度

・タイトル的にエロ系?のASMRが3冊

なので2,200冊ほどはありそうですね。

どちらも完璧にフィルターをかけられているわけではないので、正確な数字ではないと思います。

しかし同じ条件で検索した結果

・オーディブル→約2,200冊

・audiobook.jp→約650冊

と3倍近く差が出ています。

数が多いと言ってもすべてのラノベが聴けるわけではないですが、多ければその分出会える作品が多くなるので、大切な要素です。

audiobook.jpとの違いをもっと知りたい人はこちらの記事も参考にしてください。

オーディブルでしか聴けないラノベの特徴とメリット

作品数が約3倍も違うので、ラノベを聴くならオーディブルがおすすめ

という説明をしました。

似たような理由ですが、オーディブルでしか聴けない(オーディブル版)ラノベがたくさんあります。

オーディブル版ラノベの見分け方

出典:https://www.audible.co.jp/

オーディブルでしか聴けないラノベには、「only from audible」というラベルが貼ってあります。

文字通りオーディブルでしか聴けない作品です。

1:オーディブルでしか聴けない

2:オーディブル以外でも聴けるけど、同じ形式では聴けない(声優が違うなど)

など2つの意味があります。

これらはラノベに限らずに、ビジネス書、自己啓発本、なんでも当てはまるので覚えておくと便利です。

オーディブル版のラノベは有名作品が多い

有名作品と言うと、個々の知識量や趣味趣向によって変わってくるので、ここは公平に

「アニメ化」された作品ということで話を進めます。

では実際にどんな作品があるかと言うと

・物語シリーズ(化物語など)

・転生したらスライムだった件

・無職転生

・本好きの下剋上

・ソードアートオンライン

・狼と香辛料

などなど挙げだしたらキリがありません。

中にはアニメの続編を永遠に待ち続けている作品もあると思うので、ぜひアニメの続きをオーディブルで楽しんでください。

他にどんな作品があるか気になる人はこちら

お目当ての作品がある人は、ぜひ検索してみてください。

ナレーターがアニメ声優の場合がある

作品によっては、アニメのキャラを演じた声優さんが朗読してくれる作品があります。

・物語シリーズ→タイトルによって毎回変わる(化物語は阿良々木暦:神谷浩史さん)

・転スラ→リムル:岡咲美保さん

・本好きの下剋上→マイン:井口裕香さん

など、数はあまり多くありませんがアニメファンとったら嬉しいサービスです。

もちろんアニメとは関係のない声優さんが朗読してくれる作品もしっかり没入できます。

個人的には

・すかすかシリーズ(終末なにしてますか…)

・虚構推理シリーズ

・狼と香辛料

などがお気に入りです。

最初はどの声優さんに関係なく、異性のセリフに違和感を覚えますが、すぐ慣れると思います。

逆に、登場人物の多い作品は”ここまで声を使い分けられるのか!”と感動します。

やっぱプロってすごい!

オーディブルの使いこなしたい機能

オーディブルのアプリには様々な機能があります。

ラノベを聴くうえで覚えておきたい機能は

・再生速度の変更

・休会

の2つです。

再生速度の変更

ラノベの書籍を見たことはありますか?

もちろん作品にもよりますが分厚いです。

なので、1冊聴き終わるまでにめちゃくちゃ時間がかかります。

転スラとかですと14時間とか普通にあるのです。

”さすがに長い。長すぎる…”

ということで、オーディブルに慣れてきたら再生速度を変更するのがおすすめです。

0.5倍速~3.5倍速まで0.05づつ変更できます。

ラノベや小説の場合は、世界観も大切なので早くし過ぎるのも微妙です。

僕のおすすめは1.2倍速ぐらいですかね。

ぜひ心地よく聴ける速さを見つけてください。

休会できる

オーディブルはか月に一回だけ休会できます。

最大で3か月オーディブルの契約をお休みできるサービスです。

聴き放題の作品も聴けなくなりますが、料金も発生しません。

先述したように、ラノベの一冊は長いです。

続けて聴いていると、「ちょっと休憩したいな」と思うこともあります。

仕事が忙しくて聴ける精神状態にならないこともあるでしょう。

長期で控えたい場合は、とりあえず退会をおすすめしますが、すこしだけ休憩したい場合に活用してください。

また、ラノベ場合は最新刊に追いつくこともあります。

オーディブル版は音声収録も必要なので、書籍の発売よりもかなり遅れて公開されます。

「他に聴くあてもないけど、もうすぐ公開される」という時に使うのも有りですね。

休会と「退会→入会」を状況に合わせてうまく使い合わせてください。

ちなみに僕は一回だけ退会しましたけど、復活してからはラノベ以外もかなり聴いているので2年以上使い続けています。

まとめ~オーディブルならたくさんのラノベを楽しめる~

今回は

「アニメの続きが気になるけど読書は苦手…だからオーディオブックでラノベを聴きたい」

という人に向けて、オーディブルをおすすめする理由を紹介しました。

おすすめする理由は作品数が圧倒的に多いからです。

ラノベを聴くならオーディブル一択!

オーディオブックの2強と言われるaudiobook.jpと比較すると

・audiobook.jpは 約650冊

・オーディブルは約2,200作

と3倍近く差があります。

オーディブルで聴けるラノベにはアニメ化作品も豊富で

・物語シリーズ(化物語など)

・転生したらスライムだった件

・無職転生

・本好きの下剋上

・ソードアートオンライン

・狼と香辛料

などの人気作が多数揃っています。もちろん他にもまだまだあります。

オーディブル版の特徴

オーディブル限定の「only from audible」作品があり、アニメ声優が朗読している場合もあります。

例えば

・転スラ → リムル(岡咲美保さん)

・本好きの下剋上 → マイン(井口裕香さん)


など、ファンにはたまらない内容です。

便利な機能で快適に聴ける

ラノベはとても長いのでオーディブルの機能をぜひ活用してください。

・再生速度の変更(0.5~3.5倍速):僕のおすすめは1.2倍速

・休会(年に1回最大3か月):疲れたときや忙しいときにオーディブルをお休みできる

オーディブルなら、読書(活字)が苦手な人でも手軽にラノベを楽しめます。

 アニメの続きが気になる人は、ぜひ試してみてください。

\ 1か月無料お試し /

お試し期間中に解約すれば料金はかかりません!

登録、使い方、退会などの方法が知りたい人はこちらも参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次