PR

【転スラ】アニメ3期を先取りしたい件!続きは(漫画・ラノベ)何巻から?

  • URLをコピーしました!

アニメ「転生したらスライムだった件」第3期は2024年春より放送予定

えーさん

アニメ3期はまだ先だなぁ
ちょっと待ちきれないから漫画を読んでみようかな。
何巻から買えばいいか教えてよ!

こんな悩みを解決します

この記事でわかること

・アニメの3期は漫画とラノベ、それぞれ何巻から始まるか紹介します。

・漫画、ラノベをお得に楽しむ方法を紹介(うまくやれば無料になる方法も!もちろん合法です)

・漫画とラノベおすすめはどっち?

えーよん

Web小説読破。アニメはもちろん漫画も全巻揃えている僕が解説していきます。
ラノベは途中まで…

アニメ2期ではディアブロとヨウム一行の話が中途半端に終わっています。

そもそも

・ロイがラプラスに殺された

・ヒナタとはどうなるの?

・ユウキはやっぱり敵なの?

・クレイマンが死にぎわに叫んでた「カザリーム」って?

など伏線や進行途中の話が多すぎて先が気にならない方がムリですよね。

今回は転スラ2期の続きが漫画とラノベ何巻から読めばいいのか紹介していきます。

転スラはめちゃくちゃ長い作品です。アニメ3期で完結するどころか原作にはまるで追いつきません。

アニメが転スラの完結までやれるとは思えないレベルの長さです。だからこそ転スラの完結を見届けたい人はぜひ今回の記事を参考にしてしださい。

目次

転スラのアニメ3期は何巻から?

アニメ3期は

漫画:第20巻から

ラノベ:第7巻から

正確に言うと漫画は19巻の最後に、ラプラスが中庸道化連の仲間たちに「クレイマンが殺された」という報告をする話があります。

その後20巻からディアブロとヨウム一行の話。無理して19巻から買う必要はないと思います。

ラノベの場合は、ラプラスの報告「魔人達の追悼」から始まるのでどうしても気になる人はラノベの試し読みで内容を把握してください。

短い話なので試し読みだけで全部読めます。

\「魔人達の追悼」が読める

アニメ3期の見どころは?

アニメ3期の見どころは

・ディアブロの活躍

・ヒナタとリムルの再戦

・魔王ルミナス

ネタバレになるので多くは語りませんが、この3つは好きなところです。

特にディアブロ

テンペストの進行に失敗したファルムス帝国への賠償。ファルムス帝国を一度滅ぼし、ヨウムを新しい王に就かせるための策略。

その参謀と護衛として派遣されたディアブロが暗躍しますが、ディアブロを罠に嵌めようとする命知らずが現われます。

これがディアブロの逆鱗に触れて、かなり久しぶりになるディアブロの戦闘シーンが見れる事態にまで発展

ただ戦うだけでなく、スキルも使うのでアニメ3期の見どころとなる可能性大です。

ラノベで僕が思い描いたイメージと漫画での表現がかなり違ったので思ったよりサクッと終わりましたがアニメでの表現も楽しみですね。

漫画とラノベ最新刊は何巻?

2023年7月現在の既刊数は

漫画:23巻

ラノベ:20巻

ラノベは公式設定資料集があるので合計すると22巻分あります。

えーさん

あれ?漫画思ったより進んでないね

そうなんです。漫画の欠点が2つあって

・アニメ放送後には最新刊に追いつかれている
・巻数がかなり多くなる

という点です。

漫画はアニメの放送後に最新刊まで追いつかれる

月刊シリウスを読んでる人にとっては問題ないのでしょうが、アニメの終盤は一時的に単行本を追い抜く場合があります。

なので、現状で既刊されている内容は確実にアニメ3期に収録されるでしょう。

2クール(24話前後)あると、これから発刊される分からも必要なのですが、何となく間に合うのか不安ですね。

巻数がかなり多くなる

ラノベで考えると6~9巻の内容がアニメ3期にあたります。(2クールあった場合)

ラノベは20巻まで発刊済みで、物語の終盤に差し掛かっています。

漫画だと単純計算、第70巻あたりですね。

かなりの巻数になるので漫画を買い揃えるには長期戦になります。

転スラの漫画やラノベをお得に読む方法

漫画とラノベをお得に買う方法は違います。

・電子書籍で買う

・ラノベはオーディブルを使う

オーディブルは小説などの長文を読み慣れていない人でも簡単にラノベを楽しめる方法です。

「ラノベも読み慣れているよ」という人もいると思うのおすすめの方法を紹介します。

転スラを買うのにおすすめの電子書籍ストアは?

転スラの漫画とラノベを読むときにおすすめする電子書籍ストアは違います。

それぞれ紹介します。

転スラの漫画を電子書籍で読むなら「まんが王国」がおすすめ

まんが王国いつでも最大50%還元が狙える電子書籍ストアです。

実際にはまとめ買いをするときぐらいしか50%還元は狙えませんが

・ログインボーナスで毎日ポイントがたまる

・毎日2回ひけるおみくじで10~50%OFFのクーポンが当たる

初回特典こそありませんが、まとめ買いが必要になる漫画や長期連載が予想される漫画にはうってつけです。

漫画を読むには一番おすすめの電子書籍ストアです。

転スラのラノベを電子書籍で読むなら「ebookjapan」がおすすめ

ヤフーが運営するイーブックイニシアティブジャパン eBookJapan(以下ebookjapan)はラノベを読む人におすすめ。

まんが王国はラノベなどが読めない点が弱点なんですよね。

その点ebookjapanは漫画もラノベも読めます。

特におすすめ理由は初回登録で6回使える70%OFFクーポンがもらることです。

70%OFFではありますが、上限が500円と決まっている点は注意。

転スラ3期が仮に2クールあった場合のストーリー「ラノベ7~9巻」は1,100円するので上限500円引きが適用されて600円で購入できます。

ラノベは20巻まで出ているので、初回クーポン6回分をガンガン使って先取りすればアニメ3期では追いつけない、4期があればその終盤までのところまで読めますよ。

ラノベはもともとが高いのでとりあえず7~9巻の3冊買えばアニメ3期2クール分でOKです。

完全無料(合法)で3期の内容を楽しむ方法~ラノベを読むのが苦手な人必見~

実は転スラを一定の条件下ではありますが無料で楽しむ方法があります。

それはAmazonが提供するオーディオブックオーディブルを使うことです。

えーさん

ラノベを朗読してもらうってことだね

僕はラノベが読みたくなったら全部オーディブルを利用しているので、個人的にはかなりお勧めしています。

・定額で聴き放題(1か月の無料期間あり)

・朗読がリムル様(cv岡咲美保さん)

・時間を取られない

などの理由があるからです。

まずアニメ3期の内容(2クール分)は1か月の無料期間で聴けます。

一日2時間あればお釣りがきます。2時間って聞くと結構な時間に思えますが

・通勤などの運転中

・ご飯作ったり掃除したりするとき

・普段なんとなく音楽を聴いたりやYouTubeを見ているとき

普段の生活で耳だけが暇をしているタイミングって結構あるんですよね。

その時間を利用すれば余裕です。

朗読もリムル様の声優、岡咲美保さんなのでアニメのイメージを持ったまま作品を聴けるでしょう。

特に文章読むのが苦手でラノベを諦めていた人におすすめの方法です。

まとめ~転スラの続きを読むならラノベがおすすめ~

今回は転スラのアニメ3期は何巻からか?をお伝えしました。

漫画は20巻から3期の内容です。

ですが2023年7月現在漫画は23巻までしか出ていませんので、アニメが2クールあった場合は追いつかれることになると思います。

ラノベは7巻から9巻までの内容が3期になります。(2クールあった場合)

現状20巻まで既刊されており、その内容は物語の終盤に差し掛かっています。

漫画だと70巻以上の長編漫画になると思うので転スラをどんどん読み進めていきたい人はラノベがおすすめです。

とはいえ、文章を読むのが面倒な人は多いと思います。

そんな人はオーディブルがおすすめです。

3巻ぐらいなら1か月もあれば余裕なので完全無料で3期の内容を先取りできるでしょう。

転スラの先取りをしたくなったらぜひ今回の内容を参考にしてください。ノシ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次